収益化の方法のモヤモヤ

roll of american dollar banknotes tightened with band blogの事
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

雑記ブログでリンク貼るの恥ずかしい。

AdSenseはその人が興味あるからいい。

そういう内容になっております。

おっさんのくせに八方美人です。

ワイさん
ワイさん

お久しぶりです。Y3の事 Y3です。

最後までお付き合いください。

 

高卒ローン妻子持ち中年男ブログ

承認欲求を満たしながら、収益も欲しい。

こんな考えで、ブログ運営しているので

未だに収益化にはたどり着いていません(笑)

 

来てくれてる方の中にはお気づきの人も

居るかもしれませんが広告【AdSense】

つけれるようになりました。

申請を出して10回以上はおちたかな?

一応、受かってほっとしました。

 

本題ですが、Y3は自身では自分の事を

ブログの中で、割りとさらけ出していると

思っている。

そのせいか、あからさまに商品の

アフィリエイトリンクを貼って

【みんなこれ買ってくれよな〜】て

言うのが恥ずかしい。

(こいつ金集めに必死だな)とバレたくない。

出来るならみんなに気に入られたいし(笑)

 

アフィリエイトが嫌なわけじゃなくて

その分野に特化していて、それぞれの

商品について特徴や金額、商品の比較

体験などの価値を提供をしているなら、

どちらにも有益であるし、気持ちよく

購入したくなる。

買う側もはじめから気になることの

情報を取りに来てる訳だし、そこから

進んで納得して購入する。

勧める側も、自分が知っている中で

いいものだと思って勧める訳だし、

そこに情熱をかけてくれている人から

購入したいとすら思える。

 

このブログ【Y3の事】はどうだろう?

特定のテーマもない雑記、日記ブログで、

中年のおっさんが、大した情報も出さず

急に、【転職エージェント最高】みたいな

事を紹介しても、不快に感じると思う。

 

前出した人達のような、費やした時間や

情熱がないから、ただ商品リンクを張って

楽して儲けようとしてる姿が透けて見えて

いるに違いない。

 

AdSense広告を付けたかった理由は

いくつかあるが上記のこともあり収益化で

モヤモヤしたくないからである。

何かに気を使いながらブログを継続して

いくのはY3には無理だとも思うし。

 

AdSenseは報酬発生の仕方に違いがある。

購買してもらった時ではなく、クリックの

回数によって報酬が発生する。

来てくれた人の持ち出しがなく、報酬が

あることは心理的に負担が少ないのでは?

と考えている。

AdSenseで得られる金額は微々たるもの

だが、自身でお金を稼ぐ事でこれからの

自信になると思っている。

 

どうしても収益が欲しくなったら

気合を入れて他のブログを作るなり、

あまり素性を明かさずに気兼ねなく

収益化に特化していくと思う。

結果が出るかは別だけど。

 

AdSenseはこの先もちゃっかり貼って

行きますし、特に勧めたい事があったら

アフィリエイトも貼るかもしれない(笑)

要は、こんな1桁PVでも案件はくるけど、

今の記事を作る力では読んでくれる

人に魅力が伝わらないし、下心が出て

不快にさせてしまう。だから今は、

自分が好きな物だけアフィリエイト記事を

書きたいと思ってます。

 

こんな事を宣言したとて何も変わらないが

同じように感じてる人もいたようなので、

ブログネタが無いのも手伝って、これを

題材に書いてみました。

今回も最後までありがとうございます。

それでは、またね。

ワイさん
ワイさん

AdSense受かって

浮かれてるのはワイさんです。

  

 

追記

アフェリエイト広告を貼ることは

全く気にならなくなった。

基本的に雑記と、商品の紹介記事は

一緒にならないので。

 

記事の中で不自然にならなければ

良いかと思っている。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました